ラバリエ > ご利用ガイド > Adobe Illustrator > オーバープリントについて
		オーバープリントは、オーバープリントを指定したオブジェクトのカラーと、その下にあるオブジェクトのカラーを重ねて印刷する機能です。
		
		設定した結果が実際に印刷して見ないと分からないため予期せぬ仕上がりになる可能性があります。
		
		弊社では オーバープリントを使用しないことを推奨
		しております。色の重なりを再現する場合は 「透明」
		機能の使用をオススメしております。
	
	
		K100%の文字に白フチを付けたい場合の注意点
		
		同じ内容のテキストのオブジェクトを同じ位置に重ね、
		
		上のテキスト : 塗り色=K100%
		
		下のテキスト : 塗り色=無し、線の色=白
		
		上記の設定の場合、自動ブラックオーバープリントにより、黒い文字の中に背景の色が透けているように見えてしまう事があります。文字が小さい場合や背景の色が薄い場合は目立ちませんが、タイトルなどの大きい文字などは目立ってしまいます。
		
	
		
		・上のK100%の文字がブラックオーバープリントにならないようにCMYのいずれかに1%を設定する。(下の白フチのテキストはそのままでOK)